アコウと言えば基本的にはテキサスリグなどを使ったボトム狙いが定番です。
ロックフィッシュであることには間違いないのですが、イワシを主体としたベイトフィッシュを追って海面近くまで上がってくる秋アコウの攻略法を知っておきたい。
常夜灯が点く漁港ではベイトフィッシュが多く、それを狙ってボイルするアコウもいるのです。
とても、根ザカナとは思えません。^^;
海面近くにまさかアコウがいるとは、普通のアングラーは思わないはず!!
基本的にはボトム狙いですが、アタリがない時はジグヘッドのスイミングやスロー系のショアースローあるいはボイルしている時はプラグで攻めてみましょう!
お勧めはこちら。
実績が高いプラグはこちら。
ジグヘッドリグは、こちらのジグヘッドとワームがお勧め。
秋アコウは思いもよらぬタナにいます。
防波堤や埠頭の際を狙う時も意識して浅いタナを狙ってみましょう!
60センチに迫るアコウが釣れたら、儲けものです。
こちらも参考にしてください。
⇒アコウ ルアー釣り
コメント