穴釣りに向いている靴を探しましょう!

ロックフィッシュ

穴釣り、とりわけテトラポットからの穴釣りに適したシューズを考えてみました。

まずは消去法でこれは危ないというモノは、
・スパイク付きの長靴及びシューズ
・裏底がフェルトタイプの長靴及びシューズ
・便所ゾウリと言われる類のモノ
は絶対にやめておいたほうが、身のためです。

これらのうちどれかを履くことは大袈裟ではなく、事故に繋がります。

テトラで滑ったり、転んだりして、
前歯を折っただとか、
肘の骨を骨折しただとか、
膝の骨を折ったなどという話は少なくないのです。

特に海藻が付着しているようなテトラポット危険この上ない場所です。

このような場所はいかなるシューズを履いていても、飛び移ったりしないほうが賢明です。

滑って、大怪我の元ですから。

海に落ちるだけではすみません。

では、どういうシューズが良いか・・・・・・と言うことですが、

・防水タイプの地下足袋
・普通のスニーカーに藁を巻いたモノ
・わらじ
・ミドリ安全の長靴やシューズ

・・・が、良いといわれています。

まずは、防水タイプの地下足袋はこのようなものです。

土木関係者の方ならごく一般的なのかもしれませんが、私は履いたことがないので興味はありますが、なんとも申せません。

次はわらじですが、コレもなんだか怖い気がします。

で最後の、ミドリ安全の食品業務用の長靴&シューズですが、見る限りこれが一番適しているように思えます。

これなんか、良い気が致します。

中華料理店などの厨房の床が油でベトベトで、滑りやすくなっているところでも活躍しそうなので、ある意味良いかもしれませんが、いかんせんカッコは良くないです。

実用本位と言うことで考えていただければ幸いです。

すべてを紹介するのは無理がありますのでこちらをご覧になって、釣りに使えると思う許容範囲を逸脱しないシューズを探して下されば、幸いです。
★ミドリ安全のシューズ各種★

ですが、海藻がべったりと付いている様な場所はいかなる靴を履いていても、飛び移らないことをおススメします。

大怪我するか、とんでもないことになりかねません。

危険を回避して、楽しく釣りをしてくださることをおススメします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました